Unifagfのブログ

間違った情報が多いです

ラズパイをNAS化する。

はじめに

Raspberry Pi 4B 4GBをdperson/sambaでNAS化した。

参考にしたサイト

raspberrypi.mongonta.com

qiita.com

matsudamper.hatenablog.com

mugeek.hatenablog.com

www.indoorcorgielec.com

qiita.com

jorublog.site

mrs.suzu841.com

qiita.com

qiita.com

ラズパイのヘッドレスセットアップ

  • SDカードへのOSのインストールRaspberry Pi Imager v1.6.2でRASPBERRY PI OS(32-BIT)(RELEASED2021-10-30)をインストールする。
  • SSHの有効化。Mobaxterm上で下記コマンドを実行。
touch /cygdrive/g/ssh
※gドライブはSDカードの/bootディレクト
  • SDカードをラズパイに挿入して起動。
  • ラズパイのIPを探す。Mobaxterm上で下記コマンドを実行。私の場合、MACアドレスはdc-a6から始まっていた。
for i in {0..255}; do
ping -w 1 -n 1 192.168.3.$i
done
arp -a
  • SSH接続。
    • パスワードはraspberry
ssh pi@192.168.3.11
ssh-keygen
ssh-copy-id Unifagf@192.168.3.129

HDDのセットアップ

力尽きたので以降は簡潔に。

  • パーテーション作成
  • フォーマット
  • 自動マウント

sambaのセットアップ

Raspberry Pi 3 b+にsambaをdockerで入れてファイルサーバ化する - Qiitaに従って進める。